コンテンツへスキップ

理学療法知をつなぐ

理学療法士として臨床や実習を考える! 上牧温泉病院 今野敬貴のホームページです。

  • ホーム
  • profile
  • 臨床実習を知る
    • 学生のための臨床実習への心構え(準備)を知る
  • ペップトーク
  • 認定理学療法士
    • 症例報告の書き方
検索

理学療法知をつなぐ

理学療法士として臨床や実習を考える! 上牧温泉病院 今野敬貴のホームページです。

メニューを閉じる
  • ホーム
  • profile
  • 臨床実習を知る
    • 学生のための臨床実習への心構え(準備)を知る
  • ペップトーク
  • 認定理学療法士
    • 症例報告の書き方

理学療法知をつなぐ

理学療法士として臨床や実習を考える! 上牧温泉病院 今野敬貴のホームページです。

検索 トグルメニュー

投稿者: ykon

2016年6月16日2017年2月9日マネージメント、理学療法

理学療法士?トレーナー?

理学療法士?トレーナー? 私はスポーツに関わ […]

2016年6月12日2017年2月9日マネージメント、理学療法

学会について思う事その1

理学療法士の全国学会が来年度に無くなります。 […]

2016年6月11日2017年2月9日マネージメント、理学療法

スポーツPTの経済効果?

理学療法士はスポーツ支援活動で多大なるボラン […]

2016年4月28日2017年2月9日マネージメント

学会と観光

  私の勤務先は温泉地。 […]

2016年1月4日2019年5月31日マネージメント

時間管理できてますか?

誰でも人は時間を意識して過ごします。 でも、 […]

2015年8月20日2017年2月9日臨床実習

臨床は意思決定の連続!

臨床実習で指導していると、意味のわからない文 […]

2015年7月17日2017年2月9日マネージメント、臨床実習

教えるのか?伝えるのか?

ベテラン理学療法士は後輩たちに何を残すのか? […]

2015年7月9日2017年2月9日マネージメント

ひとつだけでは多すぎる。

作家ウィラ・キャザーの 「ひとりでは多すぎる […]

2015年7月2日2017年2月9日臨床実習

実習指導の名言集

「全体は部分の総和にあらず」 誰が言ってくれ […]

2015年6月29日2019年5月23日マネージメント

理学療法士の正体とは?

理学療法士はよく勉強しますね! どうして理学 […]

投稿のページ送り

< 1 2 3 >

最近の投稿

  • 令和3年度の認定理学療法士はまだ間に合います!!
  • 動作をデザインする。
  • 日本語が世界を平和にする・・?!
  • 時間管理その2 タイムマネジメント
  • 令和元年度、認定理学療法士(運動器)を受ける方へ!

最近のコメント

  • 学会と観光 に うれしいたのしい大すき より
  • 教えるのか?伝えるのか? に うれしいたのしい大すき より
  • 臨床は意思決定の連続! に うれしいたのしい大すき より
  • ひとつだけでは多すぎる。 に すっぱバイザー より
  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2020年4月
  • 2019年5月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • ペップトーク
  • マネージメント
  • 未分類
  • 理学療法
  • 臨床実習

理学療法 知をつなぐ

理学療法知 をつなぐ
© 2025 理学療法知をつなぐ. Proudly powered by Sydney
 

コメントを読み込み中…